公園・緑地
-
大串貝塚ふれあい公園(埋蔵文化財センター)(2020年12月12日)
縄文時代の遺跡「大串貝塚」の保護と、古代文化への理解を深めることを目的として整備された公園です。
-
千波公園西側園路の通行止めについて(2020年9月10日)
-
水戸市緑化推進会議委員を募集します。(2020年6月19日)
-
【水戸市千波湖周辺地区】都市再生整備計画事業(都市構造再編集中支援事業)(2020年6月5日)
-
新型コロナウイルス感染症の感染予防に伴う公園利用への対応について(2020年5月15日)
-
契約締結前の公表について(2020年4月23日)
くれふしの里古墳公園清掃業務委託について,地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の2第1項第3号の規定により随意契約による契約を締結するので,水戸市財務規則(平成7年水戸市規則第16号)第129条の2第1項第3号の規定に基づき,公表します。
-
業務委託に係る発注見通しの公表について(2020年4月1日)
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の2第1項第3号の規定による随意契約により契約の締結が見込まれるので,水戸市財務規則(平成7年水戸市規則第16号)第129条の2第1項第1号の規定に基づき公表します。
-
南町自由広場を活用して,まちなかでイベントを開催しませんか?(2020年1月7日)
-
千波公園南側園路の通行止めについて(2019年10月29日)
-
千波公園(茨城県水戸市)の魅力向上に向けたマーケットサウンディング(市場調査)の結果を公表します(2019年8月7日)
千波公園内での民間活力導入に関するマーケットサウンディング調査を行います。
-
英国式庭園(七ツ洞公園)について(2019年5月27日)
七ツ洞公園は水戸市の国田地区にあり,平成11年に開園した英国式庭園です。
-
くれふしの里古墳公園(2019年4月25日)
高さ17.3メートルの「はに丸タワー」が目印。珍しい遊具もたくさんあります。
-
千波公園 西の谷に『光の階段』を整備しました!(2019年4月19日)
-
千波公園少年の森駐車場がリニューアルオープンしました(2019年3月7日)
-
水戸市植物公園(2019年3月1日)
-
備前堀緑道について(2019年2月26日)
歴史と水辺のプロムナード「備前堀」
-
D51駐車場の開放およびふれあい広場臨時駐車場の閉鎖のお知らせ(2019年2月5日)
-
「未来に架けるベンチ」事業(2015年3月25日)
-
保和苑とロマンチックゾーン(2007年4月23日)
水戸黄門が名付け親の保和苑。いにしえに思いをはせる浪漫の道
-
千波公園(2007年4月23日)
千波湖を中心に広がる、水戸のセントラルパークです
-
偕楽園(2007年4月23日)
日本三公園のひとつ偕楽園。春夏秋冬、それぞれの風情がただよいます
-
水戸市森林公園(2007年4月6日)
水戸のジュラシックパーク「恐竜の森」や、かわいいヤギのいる「ふれあい牧場」のある森林公園ホームページにリンクしています。