令和元・2年度入札参加資格審査申請及び登録名簿について【建設工事・土木建築コンサルタント業等】※受付は終了しました
建設工事・土木建築コンサルタント業等
令和元・2年度建設業・土木建築コンサルタント業等の入札参加資格審査申請(追加受付)を、茨城県との共同受付により実施します。
なお、令和元・2年度入札参加資格審査申請に必要な要件として、社会保険等の加入を条件としております。 詳細については、社会保険等未加入業者への取組を御確認ください。
受付期間 |
令和2年11月9日(月曜日)~令和2年11月13日(金曜日)※受付は終了しました |
---|---|
申請方法 | 電子申請又は紙申請(書留郵便(簡易書留又は一般書留)) |
申請要領等 | 茨城県共同受付センターホームページに掲載 (下記のリンク先からダウンロードしてください) |
申請先 |
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978-6 茨城県土木部監理課建設業グループ |
問合せ先 |
電話番号 029-301-4334 FAX 029-301-4339 |
有効期間 |
令和3年1月1日~令和3年3月31日 |
茨城県入札参加資格電子申請共同受付のホームページへはこちらをクリックしてください(新しいウインドウが開きます)
補足
- 水戸市での個別受付は行いません。
- 上記申請先あて提出する水戸市への個別書類があります。該当がない場合でも、必ず個別書類チェック表の提出をお願いします。(茨城県共同受付センターホームページの申請の手引き「入札参加資格申請書手引き(水戸市)」を参照。) 。
- 有資格請負業者名簿については、閲覧(水戸市情報公開センター及び契約検査課)及びインターネット(水戸市契約検査課ホームページ)で公表します。なお、郵送による登録結果の通知は行いませんのでご了承ください。
- 有資格請負業者名簿に掲載された請負業者の総合数値は,有効期間内における合併や法人格化以外固定となります。
- 建設業の特例受付期間については、茨城県共同受付の申請の手引きでご確認ください。
- 格付工種に当っては、申請時に昇級を希望しない申し出により、格付等級の残留措置を行います。
令和元・2年度有資格請負業者名簿(建設業)主観数値(PDF形式:93KB)
有資格請負業者名簿について
令和元・2年度有資格請負業者名簿(工事・コンサル)(エクセル形式 499キロバイト)
令和元・2年度有資格請負業者追加名簿(工事・コンサル)(エクセル形式 73キロバイト)
※本店所在地や電話番号等は認定時点での情報になります。
関係法令・情報
水戸市建設工事及び委託業務の契約事務に関する規程
水戸市物品調達等の契約事務に関する規程
関連リンク
お問い合わせ先
契約検査課
電話番号:029-232-9136,029-232-9133 /ファクス:029-228-2035
〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで /休業日:土・日曜日、祝日