【中止】全国高等学校総合体育大会(弓道競技)
令和2年度全国高等学校総合体育大会は中止となりました
水戸市で開催が決定していた令和2年度全国高等学校総合体育大会弓道競技大会は,新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み,公益財団法人全国高等学校体育連盟より中止の発表がありました。
詳しくは,下記を御参照ください。
www.koukousoutai.com/2020soutai/news/post.php(新しいウィンドウで開きます)
全国高等学校総合体育大会
全国高等学校総合体育大会は,通称「インターハイ」とも呼ばれ,学校対抗で行われる高校生スポーツの総合体育大会であり,夏季大会と冬季大会が開催されています。
昭和38年度に第1回大会が新潟県で開催され,以後全国各都道府県で開催されてきましたが,平成23年度からはこれまでの各都道府県の単独開催からブロックごとの輪番による広域開催となり,令和2年度は,群馬県・栃木県・茨城県・埼玉県の北関東ブロックでの開催が決定しました。
開催年度 | 平成28年 | 平成29年 | 平成30年 | 令和元年 | 令和2年 |
---|---|---|---|---|---|
ブロック | 中国 | 南東北 | 東海 | 南部九州 | 北関東 |
開催県 |
岡山,鳥取 島根,広島 山口 |
山形,宮城 福島 |
三重,愛知 岐阜,静岡 |
鹿児島,熊本 宮崎,沖縄 |
群馬,栃木 茨城,埼玉 |
開催期間
令和2年8月10日(月)~24日(月)の15日間
大会愛称・スローガン・シンボルマーク
●大会愛称
●スローガン
●シンボルマーク
●総合ポスター図案
「2020インターハイ特別基金」
令和2年度の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)は,2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に伴い,当初予定していた北関東4県での開催が困難な状況であることから,北関東4県で11競技,残りの19競技を全国各地に分散して開催することとなっています。
しかし,分散開催にあたり,開催経費が大きな問題となっていることから,全国高等学校体育連盟では「2020インターハイ特別基金」を募集しています。
※詳しくは全国高等学校体育連盟のホームページをご覧ください。
2020インターハイの課題
出典:公益財団法人全国高等学校体育連盟「2020インターハイ特別基金」
水戸市の開催競技について
弓道
日程 令和2年8月21日(金)~24日(月)の4日間
会場 アダストリア みと アリーナ(東町運動公園体育館)
令和2年度全国高等学校総合体育大会水戸市実行委員会
実行委員会の役割
●大会開催に必要な総合企画に関すること
●茨城県実行委員会,茨城県高等学校体育連盟その他関係機関・団体との連絡調整に関すること
●大会開催に必要な競技施設・設備等の整備に関すること
●競技運営及び開・閉会式の実施に関すること
●大会の準備及び運営に必要な資金の調達並びに経理に関すること
●大会の広報活動に関すること
●大会に必要な宿泊,警備,輸送,衛生,通信等に関すること など
令和元年度主な事業内容
●会議の開催
●関係機関・団体等の連絡調整
●先催地(令和元年度全国高等学校総合体育大会「感動は無限大 南部九州総体 2019」)の視察・調査
●競技ポスターのデザイン募集・選定,作成
●各種広報媒体やイベントへの参加による周知・広報活動
●リハーサル大会の実施
●宿泊・衛生,輸送・警備に係る実施要項・要領等の作成 など
会議等開催状況
これまでに開催した会議等についてはこちらに掲載しております。
先催地視察・調査
先催地視察・調査についてはこちらに掲載しております。
広報活動
広報活動についてはこちらに掲載しております。
競技関係
競技関係についてはこちらに掲載しております。
方針・要項・諸規定
開催基本方針等はこちらに掲載しております。
お問い合わせ先
令和2年度全国高等学校総合体育大会水戸市実行委員会事務局
(水戸市市民協働部スポーツ課全国高校総体推進室内)
電話番号:029-291-6916/ファクス:029-306-7687
〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1
お問い合わせ先
スポーツ課
電話番号:029-306-8136 /ファクス:029-306-7687
〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで /休業日:土・日曜日、祝日