オセロNewsみと
「オセロ発祥の地 水戸」市内のオセロ関連の情報をお知らせします
大会情報/About Tournament
No. | 大会名 | 日時 | 対象者 | 会場 |
1 | ミトウチちびっこオセロ大会 |
令和3年3月6日(土) [午前の部]11:00~13:00 (受付10:30~) (受付13:30~) |
県内の小学生 32名 (各回16名) |
イオンモール水戸内原 2F イオンホール |
2 |
第17回水戸市長杯小学生オセロ選手権 | 中止 | 小学生 | ― |
3 | 第28回 小・中学生オセロ達人戦 | 中止 | 小・中学生 | 京成百貨店9Fイベントホール |
4 | オセロ小学生グランプリ2020 | 中止 | 小学生 | ― |
5 | 第27回小・中学生オセロ達人戦 | 令和2年1月4日(土) | 小・中学生(30名) | 京成百貨店9Fイベントホール |
大会名をクリックすると、各大会のホームページにアクセスできます。
おしらせ/What's New
Vol.4 コロナに負けない!水戸版クラウドファンディング「YELL MITO プロジェクト」のエールメニューにオセロが登場!
新型コロナウイルス感染症の影響により打撃をうけた飲食店等の市内の観光関連事業者を支援するために,水戸観光コンベンション協会では,民間事業者の協力のもと水戸版クラウドファンディング「YELL MITO プロジェクト」を立ち上げました!
エールメニューの中には,水戸発祥のオセロを活かして「桐製のオセロ盤」や「2017年の世界オセロ選手権チャンピオンの高梨九段と対局できる権」をリターンとしてご用意しております♪
オセロのほかにも,応援したくなるエールメニューがたくさんありますので,詳しくはYELL MITO プロジェクトのページをご覧ください!
Vol.3 SNSを活用した韓国での情報発信媒体「トランドラン」にオセロ発祥の地・水戸の魅力が掲載されました!
オセロの歴史や魅力あふれる美しい水戸市の情報がSNSを活用した韓国での情報発信媒体「トランドラン」に掲載されました。
・トランドランFaceBook(韓国語) :https://www.facebook.com/
・トランドランInstagram(韓国語):https://www.instagram.com/
Vol.2 オセロ発祥の地・水戸の取組みが世界に発信!KOMPAS新聞に掲載されました♪
水戸市役所の南側テラスに設置されている「大盤オセロ」や「オセロ発祥の地・水戸」としての、オセロ文化の未来への継承や普及・啓発に向けた取組みについてインドネシアのTribunNews KOMPAS新聞に掲載されました。
vol.1 <終了>"オセロでみんなをハッピーに" クラウドファンディングに挑戦!
水戸市役所1F南側デッキにあるタテ型の「大盤オセロ」を製作している水戸市の企業、株式会社化研が「大盤オセロ普及プロジェクト」の第一弾としてクラウドファンディングに挑戦しました。
無事に達成しプロジェクトは成立。この資金で製作される大盤オセロは、水戸市内の児童養護施設へ寄付される予定です。
お問い合わせ先
文化交流課
電話番号:029-291-3846 /ファクス:029-232-9250
〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで /休業日:土・日曜日、祝日