令和3年水戸市成人の日式典について
令和3年水戸市成人の日式典を開催します
新型コロナウイルス感染拡大状況により延期となっていた「令和3年水戸市成人の日式典」を下記により開催することとなりました。
会場が変更となり,2部制になるため,出身中学校により開始時間が異なりますので,ご注意ください。
日時
令和3年5月5日(水)
第1部 午前10時から午前11時(駐車場開場:午前8時30分 受付開始:午前9時)
対象中学校:第一中,第二中,第三中,緑岡中,第四中,飯富中,赤塚中,茨城中,英宏中,智学館中,特別支援学校,市外の中学校
第2部 午後2時から午後3時(駐車場開場:午後0時30分 受付開始:午後1時)
対象中学校:第五中,見川中,双葉台中,笠原中,石川中,千波中,常澄中,内原中,国田中,附属中
会場
アダストリアみとアリーナ(緑町2-3-10)
対象者
平成12年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方
- 令和2年12月に案内状を送付した対象者(令和2年11月末時点で水戸市に住民登録があった方)には,3月下旬に案内状と入場券を送付します。
- 住民登録がない対象者も参加できます。画面下部の「よくある質問とその回答」をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力ください
- 体調が良くない場合(発熱,咳,咽頭炎,味覚臭覚障害などの障害がある方)は,参加をお控えください。
- マスクの着用をお願いします。
- 入場時に検温と手指消毒を実施します。体温が37.5度以上ある場合は,参加をお控えください。
- 会場内では,至近距離での会話,大きな声での発声はお控えください。
会場までの交通案内
会場周辺道路の混雑が予想されますので,できる限り公共交通機関をご利用ください。また,時間に余裕をもってお越しください。
- 路線バスが利用できます
JR水戸駅から 水戸駅北口5番のりばから乗車,「大工町3丁目」下車,徒歩6分
JR赤塚駅から 赤塚駅北口1番のりばから「水戸駅行き」に乗車,「東原1丁目」で下車,徒歩4分
その他
新成人以外の方はご入場できません。(ご家族等の観覧席は設けません。)
よくある質問とその回答
1 |
質 問 |
住民票を市外に移してしまったのですが,水戸市の成人式に参加できますか。 |
---|---|---|
回 答 |
参加いただけます。案内状が届いている場合は,当日,お持ちください。案内状が届かない場合は,質問2の回答をご参照ください。 | |
2 |
質 問 |
案内状を持っていないのですが,成人式に参加できますか。 |
回 答 |
市外に住民票がある方でも希望される場合は,水戸市の成人式にご参加いただけます。事前に案内状と入場券をお送りしますので,生涯学習課までご連絡ください。 ただし,4月27日以降になり案内状の送付が間に合わない方は,当日,総合案内で係員にお申出ください。ご本人確認の上,ご参加いただけます。 ※身分証(運転免許証など生年月日の分かるもの)をご持参ください。ご提示をお願いする場合があります。 |
|
3 | 質問 |
水戸市に住んでいますが,市外の成人式に参加したい場合,どうすればよいですか。 |
回答 |
市町村によって開催方法が異なりますので,直接,参加したい自治体にお問い合わせください。 |
地図
- アダストリアみとアリーナ(新しいウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
生涯学習課
電話番号:029-306-8692 /ファクス:029-306-8693
〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで /休業日:土・日曜日、祝日