市民センター子育て広場事業
子育て広場 イベントのお知らせ
◆親子deリトミック◆
音楽に合わせて体を動かしながら、リズム感や音楽の感性を磨きましょう。
日時:令和4年7月7日(木)、10:00~11:00(9:45受付)、場所:下大野市民センター ホール、講師:高橋 優子先生 対象:1歳~未就学児とその保護者(祖父母可)、定員:10組程度(要予約先着順)、参加費:無料、持ち物:飲み物・タオル ※運動に適した服装でお願いします。申込:直接電話で、下大野市民センター(電話029‐269-1288)まで申込。問合せ:下大野市民センター(水戸市下大野町6094-1)
詳しくはこちら
◆おやこdeヨガ
体のストレッチを行いながら、親子でふれあい、リフレッシュしませんか。
日時:令和4年7月28日(木)、10:15~11:15(10分前に集合)、場所:桜川市民センター ホール
講師:鯉沼 知加子先生 対象:概ね1歳~2歳のお子様とその保護者、定員:10組(要予約先着順)、参加費:無料
持ち物:ヨガマット(なければ大きめのバスタオル)、飲み物 ※動きやすい服装でお願いします。申込:直接窓口または電話で桜川市民センター(電話029-251-0359)まで申込 問合せ:桜川市民センター河和田町2894-4
詳しくはこちら
子育て広場について
市民センターに、子育て中の親と子が気軽に集い、交流できる「遊び場」を開設しています。
地元に密着している市民センターだからこそ、近所に住むお友達と出会うよい機会になるかもしれません。地域のボランティアのみなさんがお子さんたちの遊びを優しく見守ります。
同じ悩みをもつお母さんや育児の先輩であるボランティアさんと出会うことで良い対処法や新たな発見があるかもしれません。直接,お気軽におでかけください。
会場 |
連絡先 | 実施日 | 実施時間 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
見川市民センター | 243-6733 | 毎週金曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
双葉台市民センター | 251-3991 | 第1・2・3・4木曜日 | 午前10時~正午 | |
赤塚市民センター | 252-4090 | 第1・3金曜日 | 午前10時~正午 | |
吉田市民センター | 247-2316 | 第1・3木曜日 | 午前10時~正午 | |
常磐市民センター | 233-7005 | 毎週木曜日 | 午前10時~正午 | |
桜川市民センター | 251-0359 | 第2・4木曜日 | 午前10時~正午 | |
千波市民センター | 243-3174 | 第1・3金曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
柳河市民センター | 231-6559 | 第2火曜日 | 午前10時~正午 | |
石川市民センター | 252-2989 | 第1・3水曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
見和市民センター | 253-1273 | 第1・3木曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
堀原市民センター | 252-2750 | 第2・4月曜日 | 午前10時~正午 | |
城東市民センター | 221-9974 | 第1金曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
緑岡市民センター | 243-1020 | 第2・4火曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
笠原市民センター | 243-3769 | 第2月曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
渡里市民センター | 221-3873 | 第2・4金曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
内原市民センター | 259-4044 | 第1・3月曜日 | 午前10時~午前11時40分 | |
稲荷第ニ市民センター | 269-1031 | 第1火曜日 | 午前10時~正午 | |
寿市民センター | 241-4011 | 第4水曜日 | 午前10時~正午 | |
酒門市民センター |
248-0024 | 第4水曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
吉沢市民センター |
247-1989 | 第2・4金曜日 | 午前10時~正午 | |
飯富市民センター | 229-7002 | 第3火曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
稲荷第一市民センター |
269-2213 | 第4金曜日 | 午前10時~午前11時40分 | |
新荘市民センター | 221-7851 | 第4金曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
上大野市民センター | 221-4994 | 第3金曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
下大野市民センター | 269-1288 |
第3火曜日 |
午前10時~午前11時30分 | |
国田市民センター | 239-6568 | 第4火曜日 | 午前10時~正午 | |
鯉淵市民センター | 259-7821 | 第2水曜日 | 午前10時~午前11時45分 | |
上中妻市民センター | 251-9402 | 第1火曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
妻里市民センター | 259-6665 | 第2火曜日 | 午前10時~正午 | |
大場市民センター | 269-1006 | 第4火曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
山根市民センター | 252‐0966 | 第1水曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
竹隈市民センター |
231-2045 |
第1月曜日 | 午前10時~午前11時30分 | |
五軒市民センター | 226‐4156 | 第2月曜日 | 午前10時~午前11時30分 |
ご利用にあたってのお願い
新型コロナウイルス感染症防止対策について
子育て広場は新型コロナウイルス感染症対策を講じて実施していますが,拡大状況により休止する場合があります。
新型コロナウイルス感染症対策について(PDF形式 200キロバイト)
添付ファイルのダウンロード
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
お問い合わせ先
こども政策課
電話番号:029-232-9176 /ファクス:029-232-9288
〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで /休業日: