母子・父子自立支援プログラム策定事業について
茨城県では,児童扶養手当を受給している方の自立に向けた就労を支援するため,母子・父子自立支援プログラム策定員が就労支援の相談をお受けする「母子・父子自立支援プログラム策定事業」を実施しています。
内容
自立目標や支援内容(プログラム)をつくり,必要な情報提供やアドバイスなどの支援を茨城県がハローワークとともに行います。
対象
児童扶養手当を受給している方で,就労を希望する方
※生活保護を受けている方は対象になりません。
申込み・問合せ先
茨城県福祉相談センター地域福祉課(電話029-226-1295)又は水戸市子ども課
お問い合わせ先
こども政策課
電話番号:029-232-9176 /ファクス:029-232-9288
〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで /休業日: