台風19号に関する情報提供について
台風19号に関する情報提供について
台風19号に関して,厚生労働省から通知がありましたので掲示します。
被災した被保険者に係る利用料の負担等の取扱いについて(利用者向けリーフレット)
13-2【事務連絡】令和元年台風第19号で被災した被保険者に係る利用料の負担等の取扱いについて(リーフレット)(PDF形式 113キロバイト)
13-2 201910__【08茨城県】患者向けリーフレット(PDF形式 687キロバイト)
被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(事業所向けリーフレット)
12【事務連絡】令和元年台風第19号で被災した被保険者に係る利用料の負担等の取扱いについて(リーフレット)(PDF形式 237キロバイト)
被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて
11-4【事務連絡】令和元年台風第19号による被災者に係る利用料等の介護サービス事業所等における取扱いについて(その6)(PDF形式 763キロバイト)
被災した被保険者に係る利用料の負担等の取扱いについて
10 【事務連絡】令和元年台風第19号で被災した被保険者に係る利用料の負担等の取扱いについて(PDF形式 705キロバイト)
介護サービス事業所の人員基準等の取扱いについて
09 【事務連絡】令和元年台風第19号に伴う介護サービス事業所の人員基準等の取扱いについて(PDF形式 73キロバイト)
被災した高齢の要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について
08【事務連絡】20191018令和元年10月に発生した台風第19号により被災した高齢の要援護者への対応及びこれに伴う特例措置等について(PDF形式 202キロバイト)
被災者に係る公費負担医療の取扱いについて
07 【事務連絡】令和元年台風第19号に伴う災害による被災者に係る公費負担医療の取扱いについて(PDF形式 108キロバイト)
07 【事務連絡】令和元年台風19号に伴う災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について(PDF形式 195キロバイト)
災害により被災した要介護高齢者等への対応について (その2)
191018 令和元年10月に発生した台風第19号により被災した要援護高齢者等への対応について(その2)(PDF形式 113キロバイト)
避難先市町村の地域密着型(介護予防)サービスを利用する場合の手続きについて
【事務連絡】令和元年台風第19号に伴い避難先市町村の地域密着型(介護予防)サービスを利用する場合の手続きについて(PDF形式 260キロバイト)
災害により被災した要介護高齢者等への対応について
04-1 191021_02_(全国)事務連絡(災害により被災した要介護高齢者等への対応について)(PDF形式 235キロバイト)
災害により被災した被保険者に係る被保険者証の提示等について
03-1 191021_03_事務連絡(災害により被災した要介護高齢者等への対応について)(PDF形式 131キロバイト)
令和元年10月に発生した台風19号により被災した要援護高齢者等への対応に関する事務連絡について
令和元年10月に発生した台風19号により被災した要援護高齢者等への対応について(PDF形式 37キロバイト)
令和元年台風第19号に伴う災害における介護報酬等の取扱いについて
お問い合わせ先
介護保険課
電話番号:029-297-1018 /ファクス:029-232-9230
〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで ※水曜日は午後7時まで。全ての業務は取扱っておりませんので、取扱業務を確認のうえお越しください。 /休業日:土・日曜日、祝日