【7・8例目】新型コロナウイルス感染症患者の市内発生について
水戸市保健所においてPCR検査を実施したところ、新たに2名の方が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
市内で新型コロナウイルス感染症患者の発生が確認されたのは7、8例目です。
本件については、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行っております。
水戸市では、感染者の情報については、個人情報保護や人権への配慮に加え、地域で暮らす方々の生活を脅かす風評を生む恐れがあることから、概要のみ公表しております。
感染者の情報については、お問合せを多くいただいておりますが、健康相談等についての電話が繋がりにくくなっていることから、このことについての電話でのお問合せは御遠慮いただきますようお願いいたします。
患者の概要
区分 |
患者の概要 |
症状・経過、行動歴 |
---|---|---|
水戸市7例目 (8例目の息子) |
|
※濃厚接触者、行動歴等については現在調査中 |
水戸市8例目 (7例目の母) |
|
※症状は軽症 ※濃厚接触者、行動歴等については現在調査中 |
今後の対応
- 7・8例目の患者の退院について(5月18日追記)
お問い合わせ先
保健予防課
電話番号:029-243-7315 /
〒310-0852 茨城県水戸市笠原町993-13
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで /休業日:土・日曜日、祝日