水戸市動物愛護センター
水戸市動物愛護センターは、中核市移行に伴い、市民と市が協働して動物の愛護や適正な管理に関する取組を進めていくことにより、人と動物が共生する社会の実現を図るため、本市における動物愛護行政の拠点として設立されました。
お知らせ
- 親子見学会を開催します【PDFファイル】
- 令和4年度水戸市飼い犬・飼い猫の不妊去勢手術補助金交付について
- 令和4年度狂犬病集合注射日程表について【PDFファイル】
- 飼い犬・飼い猫のマイクロチップ情報を登録している飼い主の方へ【PDFファイル】
- 水戸市地域猫活動ガイドラインを策定しました【リンク先に移動します】
- 動物の遺棄・虐待は犯罪です
- センターに収容中の譲渡対象の犬猫について
犬の譲渡,猫の譲渡はこちら
※譲渡のための見学は予約制となっております。希望される方は事前にお電話にてご連絡ください。
※水戸市内にお住まいの方に限らせて頂いております。
- ペットを飼っている皆さまへ -新型コロナウイルスへの対応-(外部サイトへ移動します)
- 水戸市動物愛護センターの営業日は火曜から土曜です(日、月、祝日は休業日です)
水戸市保健所は動物に関して取扱いしておりませんのでご注意ください
現在の公表情報:2件
![]() |
![]() ![]() |
||
管理番号 | 公表78 | 体格 | 中 |
---|---|---|---|
収容日時 | 令和4年5月18日 | 年齢 | 老犬 |
収容場所 | 水戸市酒門町 | 毛色 | 茶 |
犬種 |
柴風雑種 |
首輪 |
青 ※ノミトリ首輪もつけている |
性別 | メス | その他 |
![]() |
![]() |
||
管理番号 | 公表77 | 体格 | 中 |
---|---|---|---|
収容日時 | 令和4年5月6日 | 年齢 | 老犬 |
収容場所 | 水戸市成沢町 | 毛色 | 茶 |
犬種 |
雑種 |
首輪 |
無し |
性別 | メス | その他 | 斜頚してる |
※公表終了後も収容されている動物については愛護センター収容中の動物についてを参照ください
※水戸市以外で保護・収容された場合、茨城県動物指導センターのホームページに情報が掲載されていることもあります。公表情報(茨城県動物指導センターホームページ)
市内における犬猫の逸走または保護に関する情報はこちら
保護情報(一般の方が保護した動物の情報)
逸走情報(飼い主さんが探している動物の情報)
関連情報
お問い合わせ先
動物愛護センター / 電話番号:029-350-3800 /ファクス:029-350-3802
〒311-4153 茨城県水戸市河和田町999
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで /休業日:日・月曜日、祝日