自転車等駐車場の使用方法や使用料について
令和3年度の定期使用受付について
令和3年4月1日以降の定期使用の申込みは,3月1日から各自転車等駐車場において受付を行います。
3月から4月上旬の申請は混雑が予想されますので,時間に余裕をもってお越しください。
申請の際に,自転車を事前にお持ちいただく必要はありません。
※昨年度の受付では,抽選やキャンセル待ちなどはなく全ての希望者が使用することが可能でした。
自転車等駐車場の使用方法
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い,各自転車等駐車場では,係員のマスク着用,施設内の消毒,清掃,窓口へのついたて設置など感染防止対策を講じて開場しています。
定期使用の場合は,使用許可申請書にご記入の上,各自転車等駐車場の管理事務室でお申込みください。(学生料金適用の方は,学生証や合格通知書など確認できるものの提示をお願いします。)
一時使用の場合は,管理事務室にお申出ください。(赤塚駅南口第2自転車駐車場は出場時に精算します。)
ご使用の際は,自転車の防犯登録にご協力お願いします。(防犯登録をしていない自転車はご利用できません。)
(記入例)自転車等駐車場定期使用許可申請書(PDF形式 104キロバイト)
自転車等駐車場定期使用許可申請書(PDF形式 90キロバイト)
自転車等駐車場定期使用許可申請書(エクセル形式 49キロバイト)
<お願い>
新型コロナウイルス感染症の感染防止のため,下記の事項についてご協力をお願いいたします。
● マスクの着用
● なるべくおひとりでのお申込み
● 密を避けるために時間に余裕をもってお越しいただく
※発熱のある方や体調不良の方は,ご来場をお控えください。
使用料の減免について
生活保護を受給している方と障害があり各種手帳をお持ちになっている方には,使用料の減免(全額免除)があります。
定期使用される方は,使用許可申請書と減免申請書にご記入の上,お申込みください。
一時使用される方は,ご使用の際に該当する書類をご提示ください。
- 減免(全額免除)対象者:生活保護を受給している方及び同一世帯員の方
:身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳及び療育手帳の交付を受けている方
(記入例)自転車等駐車場使用料減額(免除)申請書(PDF形式 100キロバイト)
自転車等駐車場使用料減額(免除)申請書(PDF形式 80キロバイト)
自転車等駐車場使用料減額(免除)申請書(エクセル形式 23キロバイト)
使用料の還付について
定期使用を申し込んだ後に,使用を中止した場合,既に徴収している使用料を月割で返還できる場合があります。
各自転車等駐車場の管理事務室で自転車等駐車場定期使用許可証とステッカーをお持ちの上, 使用中止と使用料還付の手続きを行ってください。
還付決定の際には,市から決定通知書をお送りします。
使用時間と使用料
使用時間
午前5時30分から午後11時30分
※赤塚駅南口第2自転車駐車場は24時間利用可能
定期・一時使用料
区分 | 定期使用 | 一時使用 | ||
期間 | 一般 | 学生 | ||
自転車 | 1か月 | 3,000円 | 1,400円 |
1回あたり150円 1時間以内無料 |
3か月 | 7,500円 | 3,500円 | ||
6か月 | 15,000円 | 7,000円 | ||
1年 | 30,000円 | 14,000円 | ||
原動機付自転車 ・ 小型自動二輪車(排気量125cc以下) |
1か月 | 4,500円 | 2,100円 |
1回あたり200円 1時間以内無料 |
3か月 | 11,250円 | 5,250円 | ||
6か月 | 22,500円 | 10,500円 | ||
1年 | 45,000円 | 21,000円 |
※赤塚駅第2自転車駐車場は一時使用のみ対応。
自転車等駐車場の詳細
自転車等駐車場は指定管理者である株式会社アビックが管理・運営を行っています。
水戸駅北口地下自転車等駐車場
住所:宮町1丁目246番地
電話番号:029-228-3220
利用台数:自転車1,130台 原動機付自転車(50cc以下)及び小型自動二輪車(125cc以下)170台
水戸駅南口東棟自転車等駐車場
住所:桜川1丁目2番2号
電話番号:029-224-5140
利用台数:自転車1,608台 原動機付自転車(50cc以下)及び小型自動二輪車(125cc以下) 120台
水戸駅南口西棟自転車等駐車場
住所:桜川1丁目2番1号
電話番号:029-224-5140
利用台数:自転車1,972台 原動機自転車(50cc以下)及び小型自動二輪車(125cc以下) 8台
※定期使用のみ
赤塚駅北口自転車等駐車場
住所:赤塚1丁目360番地の12
電話番号:029-255-4108
利用台数:自転車588台 原動機付自転車(50cc以下)及び小型自動二輪車(125cc以下) 20台
赤塚駅南口自転車等駐車場
住所:河和田1丁目17番地
電話番号:029-252-8381
利用台数:自転車636台 原動機付自転車(50cc以下)及び小型自動二輪車(125cc以下) 18台
赤塚駅南口第2自転車駐車場
住所:姫子2丁目38番地
利用台数:自転車100台
※一時利用のみ
利用上の注意事項
自転車等駐車場は,自転車等の駐車場所を提供するもので,自転車等をお預かりするものではありません。従って自転車等の盗難、紛失、破損等について,市は一切の責任を負いかねます。
自転車の盗難防止のため,二重施錠してください。
場内は乗車禁止です。
お問い合わせ先
生活安全課
電話番号:029-224-1113 /ファクス:029-232-9238
〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで /休業日:土・日曜日、祝日