し尿処理・浄化槽
-
仮設トイレのし尿処理手数料を改定します(2022年7月1日)
仮設トイレのし尿くみ取りの手数料など
-
浄化槽設置補助制度(2022年6月2日)
涸沼や千波湖をはじめとする湖沼,河川等の豊かな自然環境を守るため,合併処理浄化槽の設置費用の一部を補助します。
-
し尿処理施設(2022年1月13日)
見川クリーンセンター(見川4丁目680番地/電話番号029-241-1628)
-
浄化槽設置関係書類(2021年10月18日)
浄化槽を設置する際は,届出の提出が必要です。
-
循環型社会形成推進地域計画に係る目標達成状況報告書等の公表について(2021年8月30日)
循環型社会形成推進地域計画目標達成状況報告書及び循環型社会形成推進地域計画改善計画書の公表
-
し尿収集・処理(常澄地区・内原地区)(2021年4月1日)
し尿収集・処理の申込み、地区別町名一覧、許可業者一覧
-
し尿収集・処理(水戸地区)(2021年4月1日)
し尿くみ取りの申込み方法,手数料,納付方法など
-
浄化槽が被災した場合(2020年10月6日)
浄化槽が被災した場合
-
浄化槽保守点検業について(2020年7月2日)
浄化槽保守点検業者の登録について
-
合併処理浄化槽の維持管理(2020年7月2日)
合併処理浄化槽を設置した後は、適切な維持管理が必要です。
-
浄化槽の廃止に伴う最終清掃の実施について(2020年4月1日)
浄化槽の解体処分に当たっては,必ず許可業者へ清掃の実施を依頼してください。
-
その他の浄化槽関係書類(2020年4月1日)
浄化槽の使用状況が変わったときには書類を提出する必要があります