保健予防課
-
予防接種実施医療機関案内(2022年5月19日)
-
感染症流行情報(2022年5月18日)
-
成人男性の風しん抗体検査と予防接種(定期)の助成について(2022年4月27日)
-
高齢者インフルエンザ予防接種(2022年4月27日)
定期接種(対象:65歳以上の方及び60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器などの機能に障害があり、日常生活が極度に制限される方)
-
子宮頸がん予防ワクチンのキャッチアップ接種(2022年3月30日)
定期接種(対象:平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれの女子)
-
子宮頸がん予防接種(2022年3月30日)
定期接種(対象:小学校6年生~高校1年生に相当する年齢の女子)
-
外国語版の「予防接種予診票」と「予防接種と子どもの健康」について(2022年2月3日)
-
ポリオ(不活化ワクチン)予防接種(2022年2月1日)
定期接種(対象年齢:生後3か月以上7歳6か月未満)
-
新型コロナウイルス感染予防対策に伴う定期接種に関する特例措置について(2022年1月15日)
-
【施設・医療関係者の方向け】感染症発生時の対応について(2021年12月15日)
-
成人の風しん抗体検査の助成について(2021年11月16日)
-
小児インフルエンザ予防接種(2021年11月16日)
任意接種(対象年齢:1歳以上中学校3年生まで、高校3年生年齢相当)
-
茨城県肝炎治療費,検査費用助成事業について(2021年6月25日)
-
成人の風しん予防接種費用の一部助成について(2021年4月20日)
-
こころの健康相談(2021年4月1日)
-
こころの健康相談(2021年4月1日)
-
水戸市新型インフルエンザ等対策行動計画(2021年4月1日)
水戸市新型インフルエンザ等対策行動計画を作成しました。
-
高齢者肺炎球菌予防接種(定期接種)(2021年4月1日)
-
思春期の悩みごと相談(2021年4月1日)
思春期の悩みごと相談を実施しています。(ヤングコール)
-
日本脳炎予防接種(2020年11月5日)
定期接種(対象年齢:1期…生後6か月以上7歳6か月未満、2期…9歳以上13歳未満)
-
ロタウイルス予防接種(2020年4月1日)
-
B型肝炎予防接種(2020年4月1日)
定期接種(対象年齢:1歳未満の乳児)
-
水痘予防接種(2020年4月1日)
定期接種(対象年齢:1歳以上3歳未満)
-
2種混合予防接種(2020年4月1日)
定期接種(対象年齢:2種混合(ジフテリア、破傷風)2期…11歳以上13歳未満)
-
4種混合予防接種(2020年4月1日)
定期接種(対象年齢:4種混合(ジフテリア、百日せき、破傷風、不活化ポリオ)1期…生後3か月以上7歳6か月未満)
-
おたふくかぜ予防接種(2020年4月1日)
任意接種(対象年齢:1歳以上4歳未満)
-
麻しん風しん混合予防接種(2020年4月1日)
定期接種(対象年齢:1期…1歳以上2歳未満、2期…小学校就学前の1年間)
-
BCG予防接種(2020年4月1日)
定期接種(対象年齢:生後3か月以上1歳未満)
-
小児肺炎球菌予防接種(2020年4月1日)
定期接種(対象年齢:生後2か月以上5歳未満)
-
ヒブ予防接種(2020年4月1日)
定期接種(対象年齢:生後2か月以上5歳未満)