一部地域における新しいごみの分別収集について(令和元年7月26日)
12月から一部地域において 新しいごみの分別がはじまります
新清掃工場「えこみっと」の試運転に伴い、12月から一部地域において「プラスチック製容器包装」と「白色トレイ」の集積所での分別収集を行います。
収集地区や収集日などの詳細については、今後、こちらのページでお知らせいたします。
収集地区・収集日について
小学区 | 収集日 |
---|---|
寿小学区 | 毎月1回目・3回目 月曜日 |
河和田小学区 | 毎月1回目・3回目 木曜日 |
石川小学区 | 毎月1回目・3回目 金曜日 |
酒門小学区 | 毎月2回目・4回目 月曜日 |
吉田小学区 | 毎月2回目・4回目 木曜日 |
新荘小学区 | 毎月2回目・4回目 金曜日 |
分け方・出し方について
「プラスチック製容器包装」「白色トレイ」の詳細な分け方などについては、こちらのページをご覧ください。
おしえて!リサイクリン!!
なぜ、一部の地域だけ先行して分別収集を行うの?
新清掃工場「えこみっと」の供用開始に向けて、新清掃工場の試運転を開始します。その試運転に必要な資源物を確保するために、一部の地域だけ先行して分別収集をはじめる必要があります。
必要な量の資源物が集まらないと、試運転ができなくなってしまいますので、一人ひとりのごみ分別へのご協力お願いいたします。
お問い合わせ先
新ごみ処理施設整備課
電話番号:029-291-3891 /
〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで /休業日:土・日曜日,祝日,年末年始