世界遺産推進室
-
世界遺産候補の資産(2020年1月29日)
日本の世界遺産候補の資産にはどのようなものがあるか、解説しています。
-
日本の世界遺産(2020年1月29日)
日本の世界遺産と世界遺産登録のあゆみについて解説しています。
-
世界遺産リンク集(2019年5月21日)
世界遺産に関係するリンク集です。
-
世界遺産登録推進事業更新情報(平成28年4月~)(2017年1月10日)
世界遺産推進事業の最近のお知らせです。
-
弘道館、偕楽園などをテーマにした映像が第14回全国地域映像コンクールで審査員特別賞を受賞しました(2016年12月15日)
-
世界遺産とは(2016年7月29日)
世界遺産とはどういうものかについて、簡単に解説をしています。
-
「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」の日本遺産認定について(2015年4月23日)
-
世界遺産登録推進事業更新情報(平成27年4月~)(2015年4月1日)
世界遺産推進事業の最近のお知らせです。
-
「近世日本の学問・教育と水戸藩」を販売しています(2014年10月29日)
世界遺産登録に向けた調査・研究報告書を販売しています。
-
水戸市の世界遺産推進活動の歩み(平成21年度1月~3月)(2010年9月7日)
-
水戸市の世界遺産推進活動の歩み平成21年度(4月~1月)(2010年9月7日)
-
広報活動(平成22年度)(2010年8月16日)
広報活動(平成22年度)の記録です。
-
広報活動(平成20年度)(2009年8月3日)
広報活動(平成20年度)の記録です。
-
広報活動(平成19年度)(2009年8月3日)
広報活動(平成19年度)の記録です。
-
近世日本の学問・教育遺産群(2009年7月16日)
水戸市が提案する「近世日本の学問・教育遺産」とはどのようなものか、簡単に説明しています。
-
世界遺産登録の基準(2009年7月16日)
世界遺産に登録する際の基準とはどういうものか、解説しています。
-
「水戸藩の学問・教育遺産群」の審議結果全文(2009年7月16日)
水戸市が提案した「水戸藩の学問・教育遺産群」の文化庁による審議結果の全文です。
-
登録を目指す資産(2009年7月10日)
-
藩校・郷校・私塾・寺子屋(2009年7月9日)
近世日本の教育機関である藩校・郷校・私塾・寺子屋について解説しています。