働く女性のための相談窓口や支援策の御案内
働く女性(被雇用者)が,新型コロナウイルス感染症の影響により抱える問題について,相談窓口等をご案内します。
相談窓口について
解雇や雇止めにあった方は
茨城労働局
派遣労働者の労働相談窓口(新しいウィンドウで開きます)
派遣労働者の皆様の派遣契約の解除や,労働契約の解除などの相談窓口です。
- 電話番号:029-224-6239
- 住所:水戸市宮町1-8-31 7階(茨城労働局職業安定部需給調整事業室)
特別労働相談窓口
- 電話番号:029-277-8295
- 住所:水戸市宮町1-8-31 6階(茨城労働局雇用環境・均等室 総合労働相談コーナー)
※特別労働相談窓口を拡充し,労働基準監督署,ハローワーク(公共職業安定所)でも行っています。
詳細はこちら
いばらき就職支援センター(ジョブカフェいばらき)(新しいウィンドウで開きます)
内定取消者早期就職支援相談窓口(新しいウィンドウで開きます)
新型コロナウイルス内感染症の影響で,内定の取消や雇止めにあった方に,就職相談や職業紹介を行います。
- 電話番号:029-300-1715
- 受付時間:
月曜日から金曜日まで:午前9時から午後7時まで
第2・第4土曜日:午前9時から午後4時まで - 住所:水戸市三の丸1-7-41
いばらき労働相談センター(新しいウィンドウで開きます)
- 電話番号:029-233-1560
- 受付時間:
月曜日から金曜日まで:午前9時から午後7時まで(相談受付は午後6時30分まで)
第2・第4土曜日:午前9時から午後3時まで(相談受付は午後2時30分まで) - 住所:水戸市三の丸1-7-41(就業支援センター2階)
労務管理に関すること
全国社会保険労務士会連合会
新型コロナウイルス感染症対応のための労務管理・労働相談ダイヤル(新しいウィンドウで開きます)
- 電話番号:0570-07-4864
- 受付時間:平日午前11時から午後2時まで
パワハラやセクハラにあった方は
茨城労働局
特別労働相談窓口
- 電話番号:029-277-8295
- 住所:水戸市宮町1-8-31 6階(茨城労働局雇用環境・均等室 総合労働相談コーナー)
いばらき労働相談センター(新しいウィンドウで開きます)
- 電話番号:029-233-1560
- 受付時間:
月曜日から金曜日まで:午前9時から午後7時まで(相談受付は午後6時30分まで)
第2・第4土曜日:午前9時から午後3時まで (相談受付は午後2時30分まで) - 住所:水戸市三の丸1-7-41(就業支援センター2階)
妊産婦の方は
厚生労働省
- 新型コロナウイスる感染症対策(妊婦の方々へ)(新しいウィンドウで開きます)
- 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について(新しいウィンドウで開きます)
- 職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた妊娠中の女性労働者等への配慮について要請しました。(新しいウィンドウで開きます)
水戸市の相談
水戸市では,事業者向けの無料経営相談を行っています。
事業者向けの経営相談窓口
- 新型コロナウイルス感染症に係る経営相談窓口(新しいウインドウで開きます)
水戸市の新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援策について
水戸市では,新型コロナウイルス感染症に伴い支援策があります。概要は次のとおりです。
- 新型コロナウイルス感染症に伴う支援策(新しいウインドウで開きます)
お問い合わせ先
男女平等参画課
電話番号:029-226-3161 /ファクス:029-226-3162
〒310-0063 茨城県水戸市五軒町1-2-12 みと文化交流プラザ5階
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで /休業日:日曜日、祝日