自転車の放置禁止区域
自転車等の放置はやめましょう
放置自転車等は、歩行者の通行障害、緊急時の防災活動に大きな支障を与え、都市の美観を損ねる原因になります。
「放置」とは、自転車等(原動機付自転車も含む)の利用者が、その場から離れていて、直ちに自転車等を移動できない状態にあるものをいいます。
水戸駅及び赤塚駅周辺地域は自転車等の放置禁止区域となっています。放置禁止区域内に放置された自転車は、「水戸市自転車等の放置防止に関する条例」により、次のような措置又は処分を行うことになります。
(関連ファイル参照)
放置自転車等は警告後、撤去移動します
水戸駅及び赤塚駅周辺の自転車等放置禁止区域内に放置されている自転車等は、警告した後、市の保管所へ撤去・移動し、保管されます。
ただし、この自転車等がチェーン等でガードレールにつながれている場合には、チェーンを切断して撤去・移動します。
放置 → 警告 → 撤去 → 保管 → 返還
撤去移動・保管の費用を徴収します
放置自転車等を返還する時は、撤去移動・保管の原因者負担として費用を徴収します。
自転車保管返還場所 | 電話番号 | 撤去区域 |
---|---|---|
自転車撤去保管所 | 029-221-1720 | 水戸駅周辺 |
赤塚駅北口自転車駐車場 | 029-255-4108 | 赤塚駅周辺 |
保管料
自転車:2,000円
原動機付自転車:3,000円
持参するもの
自転車等のかぎ、保管料、住所・氏名を明らかにできるもの(運転免許証、身分証明書、学生証等)及び自転車等の引取通知があった場合はその通知書
(注意) 6か月経過しても引取りがない場合は、処分します。
(注意) 引取りは、水戸駅周辺での撤去は自転車撤去保管所(月曜日から土曜日、午後1時から4時30分)、赤塚駅周辺での撤去は赤塚駅北口自転車駐車場(午前6時から午後11時)
放置自転車等を返還する時は、撤去移動・保管の原因者負担として費用を徴収します。
水戸駅北口周辺自転車放置禁止区域図(PDF形式:234KB)
お問い合わせ先
生活安全課
電話番号:029-224-1113 /ファクス:029-232-9238
〒310-8610 茨城県水戸市中央1-4-1
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで /休業日:土・日曜日、祝日