災害等の緊急情報
-
台風19号災害情報(12月4日9時現在)【集約版】(2019年12月4日)
-
災害廃棄物について(2019年12月3日)
ごみ収集についてのお知らせです。
-
台風19号に係るり災証明について(2019年11月29日)
-
弾道ミサイル落下時の行動等について(2019年11月28日)
-
台風19号により被災された方へ(2019年11月27日)
-
【台風19号】生活再建支援に関する総合窓口の設置について(2019年11月20日)
-
現地対策本部を設置します(2019年11月20日)
-
国民健康保険税の納期限の延長について(2019年11月18日)
-
【茨城県弁護士会】台風19号による被害についての無料相談について(2019年11月15日)
-
住宅再建に向けた建築士による無料出張相談(2019年11月12日)
-
住宅再建のための支援制度について(※11月12日11時00分現在)(2019年11月12日)
台風19号で住宅が被害に遭われた方への住宅再建のための支援制度等のご案内です
-
【茨城県行政書士会】台風19号の被災者への災害支援について(2019年11月11日)
-
台風19号に伴う市の避難所のお知らせ(2019年11月11日)
-
令和元年台風第19号による被災された方に対する市税の減免措置等について(2019年11月8日)
-
10月25日(金)の大雨に係るり災証明書の発行及び支援について(2019年11月5日)
-
台風第19号による災害に伴う応急仮設住宅(民間アパートの提供)の申込みを受付しています。(2019年11月5日)
災害により住宅が住めなくなった方に,市が民間賃貸住宅を借り上げて提供します。
-
国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・国民年金保険料の減免等、医療機関の一部負担金や介護保険サービス事業所などの利用料について(2019年11月1日)
-
保険証等を紛失された方へ(2019年10月31日)
-
大雨による水戸市内の通行止め情報(市道等)(2019年10月31日)
-
被災者生活再建支援制度について(2019年10月31日)
-
台風第19号で被害を受けた住宅の応急修理制度(2019年10月29日)
住宅の応急修理制度について
-
「特定災害指定」による運転免許など各種の許認可等の有効期間の延長などについて(2019年10月28日)
「特定災害指定」による運転免許など各種の許認可等の有効期間の延長などについて
-
災害支援制度等に利用する証明書の手数料等を免除します(2019年10月27日)
-
建物の解体に関する注意事項のご案内(2019年10月24日)
-
災害ボランティアセンターの閉所及び被災者支援ボランティア相談窓口の設置について(2019年10月24日)
水戸市災害ボランティアセンターは,12月5日(木)で閉所いたします。
-
水戸市へのご支援をお願いいたします(2019年10月22日)
-
台風19号による水道料金の減免について(2019年10月22日)
-
水害にあったときに~浸水被害からの生活再建の手引き~(2019年10月21日)
水害にあった際にすることの一般的な手順をまとめています。
※「水害にあったときに~浸水被害からの生活再建の手引き」(「震災がつなぐ全国ネットワーク」作成)より抜粋 -
住宅金融支援機構による災害復興住宅融資等の相談窓口のご案内(2019年10月20日)
令和元年台風第19号により住宅に被害を受けた方に対する,住宅金融支援機構による災害復興住宅融資及び返済等に関する相談窓口のご案内
-
住まいの再建に関する制度の説明会を開催します。(2019年10月18日)
-
台風19号公営住宅等の一時無償提供申込み受付中(2019年10月17日)
被災者への住宅の提供
-
避難指示の解除について(2019年10月16日)
-
避難指示の解除について(2019年10月13日)
-
水戸市の防災情報(2019年10月12日)
-
災害時における給水拠点等の情報について(2019年6月18日)
-
重要給水施設について(2019年6月18日)
-
台風や集中豪雨時における冠水予想箇所(2017年1月30日)
-
大雨による冠水被害の軽減に向けて(2015年6月15日)