ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類からさがす > 暮らし・手続き > 結婚・子育て > 乳幼児健診・予防接種 > 予防接種 > 令和6年度新型コロナワクチン接種(定期接種)
現在地 トップページ > 分類からさがす > 健康と福祉 > 医療・健康・衛生 > 予防接種 > 予防接種 > 令和6年度新型コロナワクチン接種(定期接種)

本文

令和6年度新型コロナワクチン接種(定期接種)

ページID:[[open_page_id]] 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

水戸市では、高齢者などを対象とした新型コロナワクチン接種を秋冬に実施します。
なお、定期接種以外で接種を希望する方は、任意接種として自費で接種することができます。

実施期間

秋から冬にかけて
※詳細の日付などは未定です。

対象者

  • 65歳以上の方
  • 60歳以上65歳未満で、基礎疾患を有する方(心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方)​

※接種日当日に水戸市に住民登録がある方が対象になります。

個人負担

実施医療機関の接種料金から公費負担額を差し引いた額

※公費負担額については、2,000円を​予定しています。

※接種料金は実施医療機関ごとに異なります。

個人負担金が免除になる方

生活保護世帯または市民税非課税世帯に属する方は、必要な証明書を医療機関に提出することにより個人負担金が免除になります。

​申請に必要な書類は、接種が開始となる頃に個別に通知します。

助成回数

実施期間内に1回

使用するワクチン

流行の主流であるウイルスの状況や、ワクチンの安全性、開発状況などを踏まえ、当面の間、毎年検討する。(令和6年夏頃に決定される予定)

持参するもの

  • 個人負担金
  • 予診票
    ※予診票は、接種日にご自宅で記入して実施医療機関にお持ちください。

※個人負担金免除対象者の方が必要な書類は、接種が開始となる頃に個別に通知します。

予防接種を受けるときの注意

  • すべて個別接種(医療機関)で実施します。必ず事前に実施医療機関へ予約してください。
  • 予防接種上の年齢は、誕生日の前日から数えます。
  • 接種に必要な書類は、接種が開始する時期にあわせて発送します。届かない方は、感染症対策課新型コロナワクチン事業係までお問い合わせください。
  • 予診票は、接種日にご自宅で記入して医療機関へご持参ください。
  • 予診票を紛失した方や、接種当日に予診票を忘れてしまった方は、接種前に感染症対策課新型コロナワクチン事業係までご連絡ください。

実施医療機関

決まり次第、このページでお知らせします。

ワクチンの効能・注意点などに関する問合せ先

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号/0120-700-624
時間/午前9時~午後9時
※土曜日・日曜日、祝日も開設
※日本語のほかに英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語(9時から18時)、ベトナム語(10時から19時)にも対応しています。
※令和6年9月末まで運営予定

参考

予防接種健康被害救済制度