学校給食食材の放射性物質測定結果
学校給食食材の放射性物質測定について
より安心できる学校給食を提供するため,市の自主検査として学校給食に使用する食材の放射性物質の測定を簡易測定器により行っています。
測定の結果,放射性セシウムが50Bq/kg以上の場合には,念のため,ゲルマニウム半導体検出器による精密検査を行い,検査結果が出るまでの間は,その食材を使用した献立を変更又は中止することとしております。
食品衛生法の基準値(単位:Bq/kg)
対象 | 放射性セシウム |
飲料水 | 10 |
牛乳 | 50 |
一般食品 | 100 |
最新情報
2月8日の測定結果
・セロリ 他
いずれも放射性物質は検出されませんでした。
添付ファイルのダウンロード
給食食材の放射性物質測定結果(H31.2.1~2.8)(PDF形式 59キロバイト)
給食食材の放射性物質測定結果(H31.1.21~1.31)(PDF形式 59キロバイト)
給食食材の放射性物質測定結果(H31.1.8~1.18)(PDF形式 58キロバイト)
給食食材の放射性物質測定結果(H30.12.17~12.20)(PDF形式 92キロバイト)
給食食材の放射性物質測定結果(H30.12.3~12.14)(PDF形式 62キロバイト)
給食食材の放射性物質測定結果(H30.11.19~11.30)(PDF形式 63キロバイト)
給食食材の放射性物質測定結果(H30.11.1~11.16)(PDF形式 66キロバイト)
給食食材の放射性物質測定結果(H30.10.15~10.31)(PDF形式 69キロバイト)
給食食材の放射性物質測定結果(H30.10.1~10.12)(PDF形式 64キロバイト)
給食食材の放射性物質測定結果(H30.9.18~9.28)(PDF形式 61キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
お問い合わせ先
学校給食共同調理場 / 電話番号:電話番号:029-251-3561 /ファクス:ファクス番号:029-254-1525
水戸市河和田町796番地
業務時間:午前8時から午後4時45分まで /休業日:土・日曜日,祝日