消防車のいろいろ1
指揮隊車
災害現場で消防隊を組織的に活動させるために現場指揮活動を行います。
水槽付消防車
水を1,500リットル積載し、消火栓や防火水槽等の水利を利用しなくても火災現場近くに部署し、消火活動を行います。
救助工作車
火災、交通事故、地震等の災害現場で救助活動に対処するための車両です。
ウインチ、クレーン等、各種救助資機材を積載しています。
はしご付き消防自動車
主に高層建物火災などで取り残された人の救助や高所の消火活動を行います。
化学消防自動車
石油タンク火災など水で消えない油脂類等の火災に威力を発揮する車両で薬液を放水し、消火活動を行う車両です。
お問い合わせ先
消防救助課 / 電話番号:029-221-0124 /ファクス:029-221-1139
〒310-0803 茨城県水戸市城南2丁目6-7
業務時間:消防救助係 午前8時30分から午後5時15分まで 通信係 終日 /休業日:消防救助係 土・日・祝日 通信係 なし