ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市民農園情報

ページID:0003334 更新日:2025年2月19日更新 印刷ページ表示

 市民農園は、作物を栽培し土に親しんで収穫の喜びを味わい、農業に対する理解を深めていただくために設置した農園です。

市民農園一覧

農園名

農園所在地

1区画の料金

面積

区画数

開設者

連絡先

受付状況

第4農園

千波町
2405-15

年間3,000円/区画

(16平方メートル)

46区画

住谷 

電話241-1272

受付は終了しました

第8農園

堀町
2329

年間3,000円/区画

(16平方メートル)

228区画

安蔵 

電話252-6098

空きあり

25区画

第12農園

塩崎町
1092-1

年間3,000円/区画

(20平方メートル)

43区画

吉川

電話269-3193

受付は終了しました

 

陽まわり市民農園

堀町
2332-1,
2332-2

年間3,000円/区画

(16平方メートル)

96区画

安藏

電話251-6085

      または

    090-4739-7879

受付は終了しました

ゆうきファミリー農園

内原町
1493-3

年間3,000円/区画

(20平方メートル)

112区画

安藏 

電話259-7752

空きあり

30区画

 

鯉淵ひろびろ農園<外部リンク>

鯉淵町
5956-1

年間1万円/区画

(33平方メートル)

46区画

鯉淵学園農業栄養専門学校

電話259-2811

空きあり

30区画

堀さくら農園 堀町709

年間3,000円/区画

(16平方メートル)

61区画

安藏

電話252‐0593

空きあり

45区画

菜々色ファーム

飯島町
1276-1、
1277

年間3,000円/区画

(16平方メートル)

年間4,000円/区画

(24平方メートル)

64区画

立原

電話251-5743

      または

    090-6652-0336

空きあり

46区画

ユタカ農園 田谷町
4829-1

年間3,000円/区画

(16平方メートル)

130区画

海老澤

電話239-7362

空きあり

130区画

※R7年4月

新規開設

 

※鯉淵ひろびろ農園は、インストラクターへの技術相談や,指導をうけることができます。
市民農園画像

利用申し込みについて(「空きあり」とある農園のみ)

利用期間/ 令和6年4月1日~令和7年3月15日 または 令和7年4月1日~令和8年3月15日

申し込み方法/ 各市民農園に電話にてご確認ください。

市民農園の開設について

市民農園を開設したい方は、農産振興課までご相談ください。

添付ファイルのダウンロード

市民農園利用申込書 [PDFファイル/93KB]市民農園利用規定 [PDFファイル/100KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)